miyahiraブログ
ゲームづくり with SpriteBuilder/cocos2d-swift/apportable
2015年7月31日金曜日
[Cocos2d-x]3.7リリース。3D物理計算、WebView API、SDKBOX等追加
ラベル:
cocos2d-x
ツイート
メールで送信
BlogThis!
Twitter で共有する
Facebook で共有する
Pinterest に共有
Cocos2d-xの最新版3.7で、色々おもしろそうな機能が追加されてた。
いやぁ、Cocos2d-x使ってないけど…そのうち使ってみる。
Cocos2d-x & JS v3.7 released | Cocos2d-x Developer Blog
追加機能結構あったけど、特に面白そうなのを抜き出すと、こんなかんじかなぁ
3D物理計算
WebView in JS (native and web)
SDKBOX
続きを読む »
2015年7月1日水曜日
[Xcode] iOSアプリにGoogleAnalyticsやAdMobは、CocoaPodsを使うと一瞬で組み込める
ラベル:
AdMob
,
cocoapods
,
Google Analytics
,
xcode
ツイート
メールで送信
BlogThis!
Twitter で共有する
Facebook で共有する
Pinterest に共有
CocoaPods
という、Xcode用のパッケージマネージャがあるんだけど、
Google AnalyticsやAdMobとかも入ってるのを最近知ったので、
箱詰めパズルで使ってみた。
CocoaPods使っちゃうとSpriteBuilder Android PluginでAndroid版出せなくなりますが、ほら、
どうせSpriteBuilderでそのうちAndroid版も出せなくなるだろう
し…
以下、やり方。
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)